中学部新入生歓迎会がありました Posted on 2014年5月1日 by nisisien100 カテゴリー: 中学部 4月25日(金)に1年生8人を迎えて、新入生歓迎会が行われました。 1年生は歓迎のメダルを首からかけてもらった後、2・3年生からの出し物や中学部の一年間の生活のスライドショーを観ました。 最後に中学部全員で西支援ソーランを元気よく踊って大いに盛り上がり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
入学式が行われました。 Posted on 2014年4月10日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 4月10日,岡山西支援学校プレイルームで,入学式が行われました。 小学部5名,中学部9名,高等部30名を迎え,新たな1年がスタートしました。 担任の先生から一人一人の名前が呼ばれ,元気よく返事をした後,小学部,中学部には校長先生から教科書が渡されました。緊張気味の新1年生の姿でしたが,立派に式を終えることができました。 今日からみんなで楽しく元気に学校生活を送っていきましょう! 全校児童生徒数は,小学部17名,中学部27名,高等部65名,訪問教育8名,計117名になりました。
新年度が始まりました。 Posted on 2014年4月8日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 4月8日(火)、春休みが終わり学校に子どもたちの声が戻ってきました。まず、新しい先生方を紹介する着任式が行われました。その後、始業式で校長先生から「新しい気持ちであいさつのあふれる学校にしていきましょう」と児童生徒たちへ新年度のお話がありました。一学年進級した児童生徒は、不安と期待を胸にどの子も瞳を輝かせて校長先生の話を聞いていました。
マナー学習が行われました Posted on 2014年2月20日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 2月10日に高等部2年生を対象にマナー学習が行われました。 川﨑晴美先生をお招きし、立ち方、座り方、おじぎ、歩き方、返事など、基本的なふるまいを確認しました。 日頃の姿勢や態度が、周囲の人にどんな印象を与えるか考えるよい機会になりました。
中学部2年校外学習に行きました Posted on 2014年2月14日 by nisisien100 カテゴリー: 中学部 2月14日(金),雪が舞う中,中学部2年生は岡山駅方面に校外学習に行きました。 今回の校外学習のメインの活動は岡山駅前郵便局の見学でした。局長さんにお話をしていただいた後,郵便局についての質問をしたり,事前に書いていった手紙に,ドラえもんの切手を貼って風景印を押す体験をさせていただいたりしました。郵便ポストの中も見せていただき,日頃できない体験をたくさんすることができました。 その後,レストランで昼食をとったり,決められた時間,予算内で買い物をしたりして,みんな満足そうな表情でした。事前学習や日頃の学習で学んだことをしっかり活かして,素敵な一日でした。