グラウンド・ゴルフ交流大会に参加しました。(高等部)

 去る7月24日、岡山ドームで行われた岡山県グラウンド・ゴルフ特別支援学校交流大会に参加しました。本校からは、高等部生徒18名と教員6名が4チームに分かれてプレーを楽しみ、他校や岡山県グラウンド・ゴルフ協会の方々との交流もできました。チーム最年長岡田校長がホールインワンをだしたのをはじめ、生徒もホールインワン賞や個人賞をだして、西支援学校チームは大いに盛り上がりました。

毎年、お世話してくださるグラウンド・ゴルフ協会の皆様に感謝いたします。

グランドゴルフ交流大会2  

1学期が終了しました

 7月18日(金)全校児童生徒がプレイルームの集合して、1学期の終業式が行われました。
 副校長先生からのお話を聞いた後、小・中・高の代表の児童生徒が1学期がんばったことの発表をしました。
 その後、FIFAワールドカップ開催期間中、中仙道郵便局に展示されていた公式球ブラズーカを中仙道郵便局よりいただいたといううれしい報告もありました。
 これからの長い夏休みを元気に過ごして、2学期に一段とたくましく成長したみなさんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 

 IMG_4666 終業式モザイク IMG_4668

 

中学部教員 事業所見学に行きました

 7月23日(水)中学部教員研修で玉野市にある「社会福祉法人瀬戸内会」のあかつき・クリエイト・グループホームあかつき・ポピーの事業所見学に行きました。
 4カ所の事業所を見学させていただき、それぞれの事業所の活動内容を知ることができ、中学部生徒のこれからの進路について、知識を深めることができました。

IMG_4724IMG_4726IMG_4765

 

高等部1年生 高松農業高校との交流学習に行きました

校外学習① 校外学習② 校外学習③

7月15日(火)に、1年生で初めての校外学習がありました。今回は午前中に高松農業高校へ行き、お昼にサンロード吉備路でバイキングを食べて帰りました。

高松農業高校では、高松農業高校の生徒さんと一緒に卵パックの絵付けをしたり、牛舎や豚舎を案内していただいたりして、高松農業高校の生徒さんとのふれあいを楽しみました。牛や豚、小動物などに触れたりする機会がありましたが、積極的に触って餌をあげたり、怖がりながらも近づいてみたり、思い思いに楽しめたようです。

サンロード吉備路でのバイキングは、事前学習を参考にバランスの良い食事に心がけている生徒もいました。順番に並ぶ、大声を出さないなどのマナーも守って、いつもとは違う食事を楽しむことができました。