6月2日(火)に高等部1、2年生対象のマナー学習が行われました。1年生は挨拶の角度や座る姿勢、案内するときの手の指し方やお盆の持ち方などを教えていただきました。2年生は実習先での自己紹介や挨拶や最終日のお礼の仕方などを教えていただきました。これからすぐに役立つ内容ばかりで、みんな真剣に挨拶などの練習に取り組んでいました。
作成者アーカイブ: nisisien100
訪問教育高等部 修学旅行 行ってきました
小学部が御南小4年生と交流学習をしました。
毎年恒例の本校小学部と御南小4年生との交流学習が晴天の元、2日間に渡って本校で行われました。5月28日(木)には4年1・2組の70名、6月2日(火)には3・4組の68名が来校しました。
始まりのあいさつをしていつもの「あしたも元気で」を歌った後、本校の1年生から1人ずつ御南小の3~4人とグループの顔合わせをしていきました。始めはどちらも恥ずかしそうな様子でしたが、4つのチームに分かれてのボール運びリレーでは「ここを持ったらいいよ」などと声をかけあい、チームで一緒になってがんばろうという様子があちこちで見られました。次第に打ち解けてきた両校の児童たちは、その後のグループに分かれての遊びでは、自転車に乗ったり、総合遊具に上ったり、ボール遊びをしたり、教室でゲームをしたり、と楽しい時間を共有しました。あっという間に時間が過ぎ、「また会おうね」と手を振って別れを惜しむ姿も見られました。
訪問部小学部 修学旅行に行ってきました。
高等部 修学旅行に行ってきました!
5月20日(水)~22日(金)の日程で、東京方面へ修学旅行に行ってきました。 天候にも恵まれ、予定通りに実施することができ、楽しく活動し体験を積むことができました。 1日目:フジテレビ、日本科学未来館 浅草からお台場まで、水上バスで移動しました。間近に見る東京スカイツリーの迫力に見入っていました。お台場では、フジテレビと日本科学未来館に分かれて見学をしました。 2日目:ディズニーシー 3つのグループに分かれて、夢と冒険の世界を楽しみました。
3日目:品川水族館 海の生き物のかわいらしさ、美しさ、神秘に感動しました。
今回、新幹線、水上バス、レストラン、ホテルなどのいろいろな公共施設を利用しましたが、今までの校外学習などで学んだことを活かしてマナー良く利用することができました。また、お互いに協力し合いながら活動することもできました。
今回体験したことを、残りの学校生活や卒業後の生活に活かしていって欲しいと思います。