桜の花が満開の中,岡山西支援学校の平成30年度が始まりました。今年度ホームページを一新し,学校ブログもさらに充実させていきます。どうぞよろしくお願いします。
性に関する学習だより~「デートDVについて」
高等部2年生が「それってデートDVなんじゃない?」という共通テーマで、グループ別に学習しました。
1グループは、まず、「人を好きになるってどんなことか」を考えました。「頭がその人のことばかり」「ずーっと一緒にいたい」など率直な気持ちを聞くことができました。デートDVの例からは「立場を変えるとこの気持ちは理解できるかも」「ここまでは許せるけど、これはやりすぎだと思う」などの意見が出ました。二人のステキな関係の4コマ漫画では、デートで待ち合わせ時間に遅れる彼女と、イライラして待つ彼氏の言葉のやりとりを通して、どんな言葉を掛け合うのがよいかを考えました。
2グループは具体的な暴力行為を身体的暴力と精神的暴力に振り分けたり、暴力とは何かを考えたりしました。体は「痛い」、心は「痛くないけど悲しい」「嫌い」ということが分かりました。
今回のテーマで感じて欲しかったことは、お互いが歩み寄れるような対等な関係を築けることが大切だということでした。自分の気持ちを大切に、相手の気持ちも思いやれる関係を、この学年みんなで築けていけるとよいですね。
修了式が行われました。
本日在校生の修了式が行われました。
まず,校長先生から修了証書が各学年の児童生徒代表に手渡され,その後,校長先生の話がありました。
その話の中で,「この1年,皆さんが挨拶がよくできるようになったこと」を誉めてくださいました。また「4月から,1年ずつ進級します。後輩ができるということです。ぜひとも皆さんには自分のやるべきことはやり,周りの人には優しい言動のできる本当にかっこいい先輩になりましょう。」と期待を寄せられました。
その後,各部の児童生徒代表がスライドを使って,3学期に頑張って取り組んだことを発表しました。

修了証書を受け取りました

校長先生のお話