5月9日(木) 高等部1年生:班別作業デビュー Posted on 2019年5月9日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 高等部1年生が、入学後初めて班別作業に参加しました。新しい作業服を着て、作業に取り組む姿は、普段とは違う大人の雰囲気が出ていました。 木工班 布工班 食品加工班クリーン班 エコクラフト班 園芸班につきましては、次回紹介します。 卒業後の生活をイメージしながら、豊かな生活を送るために必要なルールやマナー、体力、気力を身に付けていきましょう。
5月8日(水) スクールサポーター来校 Posted on 2019年5月8日 by nisisien01 カテゴリー: その他 スクールサポーターが、今年度2回目の来校をしてくださいました。 毎月1回、給食と昼休みの時間に校内を巡回して、安全な学校生活を送ることができるように、児童生徒の様子を見てくださいます。 地域の方々に支えていただいているということを、実感するひとときでした。
5月7日(火) 10連休が終わりました Posted on 2019年5月7日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 平成から令和になり、初めての登校でした。いつものように、大きな声であいさつをしてから、教室に向かいました。 教室では、久しぶりに会った友達や先生とあいさつをしたり、10連休の思い出を話したりしました。 「もっと長いほうがいい」「暇だった」「朝、起きるのが大変だった」など様々な意見が出ていましたが、今回のように長い連休は、おそらくないでしょうね。 生活リズムが戻るまでには時間がかかると思います。無理をせずに過ごしましょう。
4月26日(金) 参観日がありました Posted on 2019年4月26日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 新年度が始まって1か月がたちました。今日は、初めての参観日がありました。保護者の方が来られていたので、みんな張り切っていました。 そのあと、学年懇談がありました。学年経営や児童生徒の様子、年間行事予定などについて説明したり、保護者の方からご質問を受けたりしました。 11:00からは、PTA総会があり、たくさんの方がご参加くださいました。 お昼を挟んで、午後からはPTA役員会がありました。各事業部へ評議員の方の所属が決まり、今年度の活動内容を確認しました。 お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。今年度も、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
4月25日(木) トモニ療育センター来校 Posted on 2019年4月25日 by nisisien01 カテゴリー: その他 今年度も、トモニ療育センターの先生に来ていただき、アセスメントをしていただいたり、教材を使った指導方法を教えていただいたりします。 教材は、視覚と手の操作を通して、安心して学習できるように考えられた、1~100の数字並べやタイル並べ、漢字のマッチングなどです。わかる喜びや役立つ喜びを知り、いきいきと生活できるように考えられた教材です。これらの教材は、教室の学習活動でも取り組んでいます。 今年度も多くの学びを得て、豊かな社会生活を送ることができるように成長していきましょう。