4月13日(月) スクールカウンセラー来校

今年度も、スクールカウンセラーの斎藤弘美先生が来校されました。

毎月第2月曜日の午後に来校して、学校や家庭の悩み、将来のことなどを聞いてくれます。また、保護者の方や教職員の相談にも乗ってくれます。

もし、相談したいことがある保護者の方や児童生徒の皆さんがいましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

4月10日(金) 入学式

令和2年度の入学式がありました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生の参加はありませんでしたが、温かい雰囲気の中、入学式が行われました。

小学部8名、中学部6名、高等部17名、訪問教育2名の新入生のみなさん、岡山西支援学校に早く慣れて、楽しい学校生活をともに送りましょう。

4月9日(木) 明日は入学式

明日の入学式に向けて、高等部生徒が会場準備をしました。

きれいに椅子が並びました。

生け花の先生の指示を聞きながら、生け花もしました。

きれいに生けることができました。

明日の入学式は、在校生と職員一同でお待ちしています。

4月8日(水) 久しぶりの学校

本日4月8日(水)は、令和2年度第1学期始業式がありました。

新型コロナウイルス感染症対策として、3密(密集、密閉、密接)を避けて、学部ごとに行いました。

小学部は、プレイルームで行いました。

中学部は、多目的室で行いました。

高等部は、体育館で行いました。

訪問教育は、家庭と学校をタブレット端末でつなげて、行います。

明日からは、学習活動が始まります。検温をして、マスクを着用しての登校を、お願いします。保護者の方も、来校時にはマスクの着用をお願いします。

学校では、換気や消毒、席を離すなど、3密を避けて学習活動を行います。

大変な時期ですが、体調には気を付けて、生活を送ってください。また、何か不安なことがありましたら、遠慮なく学校まで連絡をしてください。