2年生の校内実習が始まって5日目、クリーン班は、職員男子更衣室の床清掃に取り組みました。ダスターモップの後、洗剤を付けたモップで床を洗浄して、仕上げ拭きをしました。
普段使用している職員から、「とてもきれいになった」「部屋のにおいがさわやかになった」と、とても好評でした。
来週も、普段できない場所の清掃に取り組み、校内をきれいにしてくれると期待しています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、集団で参加する現場実習が中止となり、2年生全員が、校内の教室を「にこにこビジネスファクトリー」という会社に見立てて、実習をしています。
にこにこビジネスファクトリーは、3班に分かれています。
軽作業班は、ボールペンやボルトの組み立て、サンプルはがしなどに取り組んでいます。集中力や手指の巧緻性を高めることを目標にしています。
メタル班は、銅やアルミの分別をしています。デジタル秤で計量したり、作業量をパソコンで管理したりしています。良品・不良品の判断に気を使っています。
クリーン班は、校内の清掃に取り組んでいます。梅雨時期になりましたので、衛生面に気を付けながら、清掃をしています。
実習事前学習で決めた個人目標を意識して、充実した実習にしていきましょう。