薬物乱用防止教室の学習をしました。 Posted on 2018年1月28日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 1月17日(水)に薬物乱用防止教育の学習をしました。前半は養護教諭の水嶋先生に薬物乱用についての振り返りの学習をしていただき「ゲートウェイドラッグ」という言葉を教えていただきました。そして、後半はそのゲートウェイドラッグとしてあげられる身近な喫煙の害について詳しく学習しました。たばこを一本吸うことによって10分寿命が短くなることや、喫煙者が吸う煙より周りの人が吸いこむ煙の方が4倍も害があることなど、みんな真剣に話を聞いていました。