第2農場の様子

岡山西支援学校には2カ所に農場があり、高等部は作業学習や職業の時間にそこで活動しています。その中で今回は第2農場(通称「2農」)の様子をご紹介します。2農は主に職業の時間に週1回、学年単位で野菜作り(種まき・植え付け・施肥・剪定・収穫)、畑の準備(堆肥入れ・天地返し・草取り)、環境整備等、様々な活動をしています。
現在収穫している野菜は、きゅうり・なす・プチトマト・ピーマン・ズッキーニ・じゃがいもで、その他、さつまいも・小豆・大豆・落花生・いちごも成育中です。
1年生の1学期最後の授業が7月12日にあり、じゃがいも収穫後の畑の整備を行いました。所々に残っているジャガイモを畑を掘り起こしながら集めました。2年生が収穫したじゃがいもの選別・計量・袋詰めも行いました。

コメントは受け付けていません。