高等部:「交通安全講習会」

4月19日(水)、岡山市役所 生活安全課 交通安全防犯室 交通指導員3名の方をお招きして、交通安全講習会が開かれました。朝から強く降った雷雨の影響で、屋外での実技指導はできなくなってしまいましたが、場所を体育館に変更して、映像視聴や指導員の方の講話を中心に交通安全について学びました。

生活の様々な場面にかかわっている交通安全。自転車、徒歩など、交通ルールを正しく知って守っていくことは、自分や他人の命、身体を守る第1歩です。今日学んだことを生かして、これからも「事故にあわない、起こさない。」を心がけて欲しいと思います。

4月1日からは、自転車でのヘルメット着用が努力義務化され、交通安全への意識が高まっている今、改めて自分の交通安全への取り組みを見直すとても良い機会となりました。

コメントは受け付けていません。