2月6日(月)、小学部は体育館でなかよし集会がありました。
第1部は3・6年生、第2部は2・5年生、第3部は1・4年生の3部に分かれて行いました。
教頭先生の話を聞いて、なかよし集会がスタートしました。

最初は、鬼の的をねらって豆を投げる豆まきゲームをしました。
この豆は、宗忠神社様からいただいた福豆です。
子どもたちは元気いっぱいに豆を投げ、的を倒して楽しむことができました!

その後、みんなで大きな輪を作り、楽しく「JOY」を踊りました。

最後は、先生たちの迫力ある和太鼓演奏を楽しみました。
和太鼓を触ったり、たたいたりすることもできました。


5・6年生は司会も頑張りました!!


普段はあまりかかわることのない、異学年とも交流することができ、楽しく活動することができました。