1月の こばと学級がありました

 1月22日(水)に、訪問教育で 「1月のこばと学級」を行いました。                  当日は、さすがに冬の朝といった感じで冷たかったのですが、太陽が昇るにつれてだんだんと暖かく、過ごしやすくなりました。参加した3名の生徒は、元気に登校ができ、よかったです。

「朝の会」 「絵馬を作ろう」 「お正月の曲を演奏しよう」 「御前汁粉を作ろう」 の順で、みんなで楽しみながら活動することができました。 

おみくじ

                     「干支の開運おみくじ・・・さあ、何が出るかな??」

 

絵馬

         「できました!!馬のおみくじ飾りと ぼくの絵馬!」

 

琴        「お琴の演奏もありました~♪♪♪~」

 

しるこ食べる

        「お汁粉のいいにおい・・・甘くておいしい御前汁粉ができました~」    

コメントは受け付けていません。