10月2日(金) 避難訓練 Posted on 2020年10月2日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 「震度5強の地震が発生した」という設定で、避難訓練を行いました。 「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守りながら、避難をしました。 避難完了後、校長先生の話を聞きました。 訓練でしたが、本番を想定して、真剣な表情で避難することができました。
10月1日(木) 初任者研修講座会場校 Posted on 2020年10月2日 by nisisien01 カテゴリー: その他 本校が、初任者研修講座の会場校となり、令和2年度新規採用教員(特別支援学校採用)38名が来校しました。 岡山県総合教育センターの指導主事から、授業を参観するポイントについて説明がありました。 その後、三密を避けるため、グループに分かれて本校の授業を参観されました。 今回の授業参観や意見交換会で得たことを、各学校に戻られてから、今後の教員生活に生かしていただければと願っています。
10月1日(木) 高等部2年:進路学習 Posted on 2020年10月1日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 9月30日(水)に、就労移行支援事業所(株)サンソレイユから、草下有吾様をお招きして、「卒業後の生活を見通して、自己実現を図りながら、社会の中で自立した生活を送るために」というテーマで、ご講演をいただきました。 今回は、生徒と教員、保護者が対象の講演でした。 「働くために必要な力の大切さや、どのような支援を受けることで悩みが解決されたり、世界が広がるのか」「働くことを支えるサービス・制度」について、お話がありました。 来週から現場実習が始まります。今日の講演内容を参考にして、卒業後の生活をイメージしながら取り組むことで、有意義な現場実習になることを願っています。