9月14日(月) 高等部:園芸班「シャインマスカットの贈呈」

栽培を始めて4年目、今年初めての収穫をしているシャインマスカットですが、職員に販売したり、お世話になっているところへプレゼントをしたりしています。

9月10日(木)には、運動場や体育館、ひらたの杜などをお借りしている「ひらた旭川荘・事務局」へ贈呈しました。

「大きくて立派ですね」「暑いから大変ですね」など、温かいお言葉をいただきました。

「来年度には、ひらたの市でも販売してください」と言われ、元気よく「はい」と返事をして、事務局を後にしました。

期待に応えて、頑張りたいと思います。

9月11日(金)訪問教育「こばと学級」

9月9日(水)に、こばと学級(スクーリング)があり、小学部の児童3名、中学部の生徒1名が参加しました。

約7か月ぶりのこばと学級で、久しぶりの学校に緊張している様子もありましたが、友達や先生に会えて嬉しそうでした。

始まりの会では、号令や名前呼び、日付発表など、係の仕事に取り組んだり、6年生は児童会長として、立派な挨拶をしてくれたりしました。

サイコロトークでは、好きなことや2学期の目標など発表して盛り上がりました。

音楽の時間では、先生たちの演奏「虫の声」・「ミッキーマウスマーチ」を聴いたり、みんなで「幸せなら手をたたこう」の合奏をしたりしました。

あっという間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました!

こばと学級終了後、知的部門の各学年の友達とも久しぶりに交流ができました。

9月10日(木) 高等部1年生:接遇サービス技能検定

9月9日(水)に高等部1年生が、「接遇サービス技能検定(9・10級)」を行いました。検定内容は、「指示された物(封書、資料など)を渡す」です。

検定室の前で、緊張して待っています。

資料を渡す時のポイント(胸の高さ)に気を付けて、渡しています。

ひととおり検定が終わると、その都度、指導講評を受けます。

検定が終わるまでは緊張した様子でしたが、指導講評を受けるときには、達成感にあふれた表情が印象的でした。

今回の検定で習得した内容は、日常生活のマナーとして、役立ててほしいと願っています。

9月9日(水) 高等部:布工班「夏用マスク」

高等部の作業学習で、布工班が「夏用マスク」を製作しています。担当生徒が、ミシンを使って縫い上げています。

「折り上げマスク」という種類のマスクで、立体的なところが特徴です。

実際に装着してみると、個人差はあるかもしれませんが、口とマスクが干渉しないので、涼しく感じられます。

まだまだ暑い日が続きます。おひとつ、いかがですか?事務室前で販売しています。

9月8日(火) PTA行事が目白押し!

今年度最初の参観日でした。たくさんの保護者が来校されました。

10:30からは、就労継続支援A型事業所ZENKO副理事長の萩原義文様をお招きして、「就労支援の実際と自立に向けた子育てについて」というテーマで、ご講演をいただきました。会場にお越しいただけなかった保護者の方のために、ZOOMを使ってのリモート参加も試行しました。

午後からは、PTA評議員会があり、今までの活動報告や今後の活動について報告がありました。

最後に、災害時の引き渡し訓練がありました。

お忙しい中、ご参加くださり、ありがとうございました。今後とも、本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。