10月4日(金) 高等部:決意表明式

来週から始まる実習に向けて、学年ごとに決意表明式をしました。

1年生は、校内実習です。初めて2週間、そして、午前も午後も作業に取り組みます。自分自身にとって「働くために必要なことは何か」について、気付くための実習です。

2年生は、体験実習として、一人で企業や事業所へ行き、実習をする生徒がいます。また、校内実習の生徒もいます。自分一人でできることとできないこと、助けてもらったらできることなど、自己理解を深める実習です。

3年生は、前提実習です。生徒本人や保護者、企業や事業所の方など、それぞれが卒業後の進路先として納得ができるかどうかを見極める実習です。

緊張した表情での発表でしたが、意欲に満ち溢れた発表でした。今まで学んだことをしっかり発揮して、有意義な実習にしましょう。がんばれ、高等部生!

10月4日(金) 小学部6年:校外学習

10月3日(木)に、岡山駅周辺へ校外学習へ行きました。

岡山駅に到着して、修学旅行の集合場所を確認しました。

新幹線のホームへ入るために、入場券を購入しました。ホームでは、乗車する場所の確認や、乗車マナーの学習をしました。

昼食は、サイゼリヤでいただきました。

食べ終わって、一人ずつ支払いをしました。

修学旅行の事前学習も兼ねた校外学習は、有意義なものになりました。

10月4日(金) 訪問教育:校外学習

10月2日(水)小学部4名、中学部1名、高等部2名が、校外学習でイオンモール岡山へ行きました。

前半は、小学部・中学部の児童生徒は、モーリーファンタジーのキッズガーデンで活動しました。

「ボールプールでコースター。背中のゴロゴロが不思議なんだ。」

「すべり台、シューッ。スピードにびっくり! すべりおりて、ホッ。めちゃ楽しいよ。」

「大好きな『たこやきやさん』になりきって、『いらっしゃいませー、なんこですか?』」

高等部の生徒は、ゲームコーナーで活動しました。

「うまい棒、ゲットしたよ!」

後半は、友達とグループに分かれて買い物をしました。家族に頼まれたものを探して、支払いも自分でしました。

「家族にたのまれたケーキ♡ 練習どおりに店員さんにお金を渡して買うことができました!」

「お母さんが注文したスニーカーを引き取りに行きました。注文書を店員さんに渡してスニーカーをゲット!!おつかい大成功♡」

友達と一緒に遊んだり、買い物をしたりして、楽しく活動することができました!

10月3日(木) 中学部:歯科指導

インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学生さんが来校され、歯科指導をしてくださいました。

全体説明で、歯肉炎やむし歯、歯ブラシの使い方を教えていただきました。

その後、クラスに分かれて活動をしました。初めにカラーテスターを塗布しました。

次に、歯垢で赤く染まったところを、ワークシートを塗りながら、確認をしました。

最後に、カラーテスターで赤く染まった歯を、歯ブラシで磨き、きれいにしました。

マンツーマンで指導していただいたので、全員とてもきれいな歯になりました。

今日教えていただいた磨き方に取り組むことで、歯肉炎やむし歯のない元気な口内を保ちましょう。

10月2日(水) 体験入学

10月1日(火)に、令和元年度の体験入学がありました。

校長先生の話の後、全体説明がありました。

全体説明の後は、学部ごとに説明があり、授業参観もしました。高等部入学を希望する中学3年生は、高等部のクリーン班や布工班で、作業体験をしました。

児童生徒や保護者、担任の先生など、のべ130人の参加がありました。ありがとうございました。