10月5日(月)に、中仙道方面へ校外学習に行きました。
「一連の活動に見通しを持って参加する」「安全に気を付けて歩く」「食べたいパンを選んで買う」ことを目標に、出かけました。
パン屋まで歩いていきました。
たくさんの種類のパンの中から、食べたいパンを選んで購入しました。
購入したパンを近くの中仙道西公園で食べました。
さわやかな秋晴れの下、楽しい校外学習になりました。
令和2年度新採用教員として本校に勤務されている、2名の先生の研究授業がありました。岡山県特別支援教育課から3名が来校され、参観と指導講評をいただきました。
中学部1・2年生 国語「文と文をつなげて文章を書こう」の様子
小学部4年生 音楽「しろくまのジェンカ~リズムを楽しもう~」の様子
「密」を避けつつ、先輩職員の参観もあり、先生も子どもたちも緊張した表情で授業が始まりましたが、すぐにいつもの雰囲気で授業が展開されました。
午後からの研究協議では、学習指導案や授業について、指導講評をいただきました。
今回、たくさんの先輩からいただいた助言を生かして、授業力の向上を図り、児童生徒の成長を促す学習活動を展開してくれることを期待しています。本当にお疲れさまでした。