2月15日(月) 小学部1年:お仕事名人になろう Posted on 2021年2月15日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 2月10日(水)に、小学部1年生は生活「お仕事名人になろう」で、プレ検定(接遇)に挑戦しました。 入室したら、挨拶をしてお辞儀をします。 相手から見えるように、封筒の向きを整えてから渡します。 事前学習でしっかり練習をしていたので、みんなとても上手にできました。 表彰状を受け取るときは、達成感でいっぱいの表情でした。 普段の生活の中でも、相手のことを思って行動することができるように頑張りましょう。
2月12日(金) 給食週間最終日 Posted on 2021年2月12日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 今日のメニュー:麦ごはん 牛乳 鰆ののりマヨネーズ焼き 冬瓜入いり 甘酢あえ たっぷり野菜の豚汁 みかん 今日のメニューは、全国学校給食甲子園で「優秀賞」をいただいたメニューでした。地域の食材がいっぱい入ったおいしい給食でした。 また、いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員の方に、手作りの感謝状を贈りました。 これからもよろしくお願いします。
2月12日(金) 中学部3年:合格おめでとう! Posted on 2021年2月12日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 今日は、令和3年度高等部入学者選抜検査の合格発表の日でした。 自分の受検番号を見つけるまでは、不安そうな表情でしたが、見つけると大喜びでした。この後、だるまに目を描き入れました。 本校中学部の6名を含めた19名の合格者の皆様、合格本当におめでとうございました。たくさんの夢を抱いて、高等部に入学してください。そして、一つずつ、夢を叶えていきましょう。
2月10日(水) 給食週間3日目 Posted on 2021年2月10日 by nisisien01 カテゴリー: 校長室 今日のメニュー:長崎ちゃんぽん 牛乳 スティックポテト りんご 「長崎ちゃんぽん」は、名前の通り長崎県の郷土料理です。具材には、豚肉や魚介類とたっぷりの野菜が入っていて、ボリューム満点です。 今日も、おいしくいただきました。
2月10日(水) 西っこ元気プロジェクト Posted on 2021年2月10日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 3学期が始まって、1か月がたちました。 3学期の「西っこ元気プロジェクト」のテーマは、「食事後の片付け」です。 ご飯粒を残さないように食べています。 残った給食は、食缶に戻しています。 食事後の机の上や床を確認して、きれいにしています。 調理員の方からは、「お箸やスプーンの先がそろっているから、とても洗いやすくなって、助かっています。」とほめていただきました。 みんなが頑張ったことで、助かっている人がいます。このような関係を、たくさん作っていけるといいですね。