高等部 トップアスリート事業 Posted on 2013年7月8日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 7月5日(金)、元ファジアーノ岡山FCのプレイヤーで、現在はプロコーチとしてトップアスリート事業に参加している高瀬敦之コーチ他をお迎えし、サッカーの授業を行いました。生徒たちはこの日を大変楽しみにしていて当日の天気を心配していましたが、暑いぐらいに天候も回復し、汗をかきながら高瀬コーチのサッカー教室を楽しみました。『技術』プラス『人との交流』を大切にした高瀬コーチの指導から、生徒たちはスポーツの楽しさを感じたことと思います。今年度はあと3回来てくださる予定です。
高等部 実習(校内・現場)を行っています。 Posted on 2013年6月17日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 2・3年生は、「校内実習」と「現場実習」に取り組んでいます。 校内実習では、「にこにこビジネスファクトリー」という会社をつくり、箸班、C&G(クリーン アンド グリーン)班、メタル・ボルト班、リサイクル班に分かれて作業に取り組んでいます。普段の学校生活とは違った緊張感の中で、生徒は目標をもって、それぞれ実習に臨んでいます。 実習を経験することで、卒業後の働く生活に向けての意欲や態度、習慣を身につけ、自分の課題を知り、さらに自分を伸ばすきっかけになるよう願っています。
高等部 実習決意表明式 Posted on 2013年6月13日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 6月10日(月)から2週間の予定で始まる実習を前に、2・3年生は決意表明式を行いました。各自、考えた実習での目標をしっかり発表することができました。実習へ向け気持ちが引き締まったようです。
高等部 1年 マナー学習会 Posted on 2013年6月13日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 6月4日(火)、今年度も講師に、元天満屋キャリアプランニングチーフをされていた川﨑晴美先生お迎えして、マナー学習会を行いました。1年生は、4つの基本的マナー(①身体②動作③顔④声)について学習しました。「(自分の)心を開いて、(相手の)心にせまる」という「挨拶」の漢字の意味を教えていただき、気持ちを新たに挨拶の仕方を練習しました。 同じ日に2年生は、現場実習に向けて「面接の受け方」について実技演習を交えて学習しています。
高等部 班別作業(園芸班) 野菜販売 Posted on 2013年5月28日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 園芸班では、育てた野菜を収穫して、近くの公民館で販売させていただいています。 今回は、ほうれん草と紫タマネギの販売学習を行いました。収穫から、集束、値付け、運搬、 販売、接客と、生徒にとっては貴重な実際の場での学習の機会となっています。 安くて新鮮という口コミも広がりつつあり、今回も30分で完売。 ご協力してくださった地域の皆様ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。