グラウンド・ゴルフ交流大会に参加しました。(高等部)

 去る7月24日、岡山ドームで行われた岡山県グラウンド・ゴルフ特別支援学校交流大会に参加しました。本校からは、高等部生徒18名と教員6名が4チームに分かれてプレーを楽しみ、他校や岡山県グラウンド・ゴルフ協会の方々との交流もできました。チーム最年長岡田校長がホールインワンをだしたのをはじめ、生徒もホールインワン賞や個人賞をだして、西支援学校チームは大いに盛り上がりました。

毎年、お世話してくださるグラウンド・ゴルフ協会の皆様に感謝いたします。

グランドゴルフ交流大会2  

高等部1年生 高松農業高校との交流学習に行きました

校外学習① 校外学習② 校外学習③

7月15日(火)に、1年生で初めての校外学習がありました。今回は午前中に高松農業高校へ行き、お昼にサンロード吉備路でバイキングを食べて帰りました。

高松農業高校では、高松農業高校の生徒さんと一緒に卵パックの絵付けをしたり、牛舎や豚舎を案内していただいたりして、高松農業高校の生徒さんとのふれあいを楽しみました。牛や豚、小動物などに触れたりする機会がありましたが、積極的に触って餌をあげたり、怖がりながらも近づいてみたり、思い思いに楽しめたようです。

サンロード吉備路でのバイキングは、事前学習を参考にバランスの良い食事に心がけている生徒もいました。順番に並ぶ、大声を出さないなどのマナーも守って、いつもとは違う食事を楽しむことができました。

高等部、修学旅行に行ってきました!

5月21日(水)~23日(金)まで、東京方面へ修学旅行に行ってきました。
雨の影響で、見学先の変更などもありましたが
混乱もなく、一つ一つを楽しみながら良い経験を積む事ができました。

 

一日目:東京国立博物館
普段はテレビなどで見る化石や剥製など
実物大の大きさに驚き、見入っていました。

修学旅行1

 

二日目:東京ディズニーシー
夢の国の魔法は全ての人に等しくかけられ
短い滞在時間を、思い思いに楽しみました。

修学旅行2

修学旅行3 修学旅行4 修学旅行5

 

 

三日目:東京スカイツリー
東京タワーのてっぺんよりも高い展望台
そこから見える景色はまさに絶景!
あまりの高さに腰が引けてしまった人もちらほらでした。

修学旅行6 修学旅行7修学旅行8 今回は、新幹線から始まり、
博物館、レストラン、ホテル、東武鉄道などなど
多くの公共施設を利用しましたが
今まで学習してきたことを、それぞれが意識して
マナー良く利用する事ができました。

今回の旅行で経験したこと
感じた事
考えた事
を元に、残りの高校生活を有意義なものにして欲しいと思います。

マナー学習が行われました

マナー2年マナー1年6月3日(火)に1、2年生対象のマナー学習が行われました。2年生は実習前ということで、面接をテーマにした、入退室の方法や面接時の受け答えなどを教えていただきました。1年生は、相手のことを考えた挨拶の仕方や笑顔を作る魔法の言葉などを教えていただきました。

「クッキー、ベッキー、ラッキー、おまけにミッキー」

どうですか?笑顔になりましたか?

1、2年生とも実演を交えながら学習することができたため、今回の学習したことを今後に生かすことができると思います。

マナー学習が行われました

CIMG4403

2月10日に高等部2年生を対象にマナー学習が行われました。

川﨑晴美先生をお招きし、立ち方、座り方、おじぎ、歩き方、返事など、基本的なふるまいを確認しました。

日頃の姿勢や態度が、周囲の人にどんな印象を与えるか考えるよい機会になりました。