高等部 作業学習 市役所販売に行きました

2月24日(火)、各作業班の代表6名が、岡山市役所に販売学習に行きました。

作業学習で作ったものを、校外で一般の方に販売できる貴重な機会をもつことができました。

当初は緊張していた生徒たちも、時間の経過とともに「いらっしゃいませ!」の声も大きくなり、お客様への商品の説明などもできました。

翌日、代表の生徒たちは、販売の様子をビデオなどで高等部全生徒に報告しました。

自分たちが作ったものが売れたことで、生徒たちには大きな自信になったと思います。

多くのお客様が足を止め、たくさんの品物を買ってくださり、大変ありがとうございました。

市役所販売1 市役所販売2 市役所販売3 市役所販売4

高等部 球技大会がありました。

11月19日(水)に保体委員による委員会行事で球技大会が行われました。今回は野球、ディスクゴルフ、バレーボール、フライングディスク(アキュラシー)の4種類の競技で、生徒たちはそれぞれの競技で活動を楽しみました。初めての競技もある中、チームのメンバーと協力して、楽しい時間を過ごすことができました。

冬も近づき寒くなってきましたが、トップアスリート事業と合わせて、生徒たちは外でからだをいっぱい動かし、元気に過ごしています。

球技大会1 球技大会2 球技大会3 球技大会4

高等部 プロコーチに学びます!

 

10月31日(金)から11月21日(金)の毎週金曜日計4回、元ファジアーノ岡山FCのプレイヤーで、現在はプロコーチとしてトップアスリート事業に参加している高瀬敦之コーチ他をお迎えし、サッカーの授業を行いました。プロコーチの姿に生徒たちは目を輝かせ、毎回楽しみに活動していました。生徒たちは、サッカーを通して「仲間を大切にすること」「最後まであきらめないこと」を教わり、しっかりサッカーを楽しんだり、技能を高めたりできました。

トップ1 トップ2 トップ3 トップ4

サマースクール(高等部)

8/26(火)、サマースクールが行われました。今年も高等部では、30名余りの生徒が参加しました。

多くの生徒は久しぶりに登校したので、はじめは少し照れながら夏休みの様子を教えてくれました。しだいにいつもの調子に戻り、元気な声が校舎に戻りました。

前半は5つのグループに分かれて活動しました。カラオケ、室内ゲーム、卓球、ダンス、リラックスの中から自分の好きな活動を選び、友だちと一緒に楽しみました。

後半は、今年もPTAあいあい活動「夏祭り」に参加して、かき氷、お菓子釣り、ペットボトルボウリングの3つの活動を楽しみました。準備をしてくださったPTAのみなさんありがとうございました。

カラオケ ダンス リラックス 室内ゲーム 卓球

もうすぐ夏休みが終わり、2学期の始まりです。