高等部:「性教育出前講座」

9月24日(水)、「だいじょうぶ らぼ(All Right Lab)」から、為清淑子先生を講師としてお招きし、性教育出前講座が開かれました。

高等部1・2年生は、体の清潔、男女の身体のちがい、プライベートゾーン、同意、出産など、基礎的なことを中心に学びました。高等部3年生は、大人になること、「同意」について、結婚、避妊、妊娠、赤ちゃんを育てることなど、卒業後の生活で必要になるかもしれないことを中心に学んでいきました。

大人に向かって歩み続ける生徒たちにとって、正しい知識を身に付けることはとても大切なことです。今日の講座で学んだこと、感じたことを生活の中に生かしながら、心豊かで、幸せな人生を築いていって欲しいと思います。

高等部:「2年生 ハローワーク主催の事業所見学」

9月17日(水)、高等部2年生の一部生徒がハローワーク主催の事業所見学に参加しました。

見学先は、平林金属リサイクルファーム御津、A型事業所たからさがし、ムラタコスモス(特子)の3カ所でした。各場所で業務内容の説明を聞いたり、実際に業務に取り組んでいる方の様子を見たりしました。


見学後には、生徒からの「卒業までにどんなことを身に付ければ良いですか?」「長く働き続けるために大切なことは何ですか?」等、たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。

ハローワーク、事業所の皆様、貴重な学習の機会を設けて下さりありがとうございました。

高等部:「ひらたの市中止のお知らせ」

9月18日(木)、ひらた旭川荘ひらたの杜で開催される予定だった「ひらたの市」は、雨天が予測されるため中止となりました。

ひらたの市開催、西支援学校の出店を楽しみにお待ちいただいていた皆様には、非常に残念なお知らせとなり、大変申し訳ございません。

ひらたの市は、各月の第3木曜日に開催されます。西支援学校の出店は、12月になる予定です。出店が決まり、詳細が明らかになりましたら、またご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

尚、10月27日(月)10:30~11:00に御南西公民館での販売を予定しております。ご都合がよろしければ、ぜひ会場にお越しください。

高等部:「生徒会による西支援祭の名称募集」

9月12日(金)、高等部生徒会が、12月6日(土)に開催される西支援祭の新しい名称募集のために設置していた目安箱を開きました。

昼休みに、9月から新たに発足した新役員の人たちが集まり、箱の中の募集用紙を回収しました。

どんな西支援祭の名称が生まれるのか、とても楽しみです。

高等部:「第2回学校公開」

9月11日(木)、本年度2回目の学校公開を高等部が実施しました。

学校概要や学部の特色について全体会で説明した後、授業見学や教育相談が行われました。本校の教育について、多くの方に知っていただく良い機会となりました。

明日12日(金)に中学部、来週17日(水)に小学部が学校公開を行います。