4月9日(金)令和3年度1学期始業式

4月8日(木)、令和3年度1学期始業式が行われました。

新型コロナウイルス対策として、それぞれ各学部に分かれて式を行いました。

新しい校長先生からのお話や新しい先生の紹介、担任の先生の発表などがありました。

訪問教育は、各家庭で始業式を行います。

これから一年間、友達や先生と一緒にがんばっていきましょう!

 

3月22日(月) 入学説明会

入学説明会がありました。

三密を避けるため、受付や説明会は、学部ごとに行いました。

説明会の後は、制服や体操服などの採寸がありました。採寸をしている児童生徒の表情は、希望に満ちた表情であふれていました。

4月12日(月)の入学式で、新しい制服に身を包んだ皆さんにお会いすることを、楽しみにしています。

3月19日(金) 修了式

令和2年度修了式がありました。

三密を避けるため、開始時間をずらしたり、各クラスで放送を聞いたりしました。

小学部1年生と2年生は、校長先生から、修了証をもらいました。

お話を聞きました。

その他の学年は、放送で校長先生のお話を聞きました。

19日間の春休みが始まります。健康に気を付けながら、新学期に向けた準備をするとともに、普段できないことに挑戦してみてください。

次に皆さんに会うのは、4月8日(木)の始業式です。元気に登校してくることを楽しみに待っています。

3月18日(木) 訪問教育:こばと修了式

3月17日(水)に5名の児童生徒が登校し、こばと修了式を行いました。

修了式では、教頭先生から修了証書、担任の先生からがんばり賞をもらいました。そして、みんなそれぞれ1年間がんばったことを発表しました。

お楽しみの時間には、先生たちから音楽のプレゼントがありました。
今回参加できなかった児童生徒は、各家庭で修了式を行います。
春休みを元気に過ごして、新学期に会えるのを楽しみにしています。