6月18日(火) 高等部:校内実習

先週10日(月)から、高等部は現場実習をしています。3年生は、卒業後の生活を想定しての実習をしています。2年生は、可能性を広げるための実習をしています。1年生は、進路学習週間として様々な進路学習に取り組んでいます。

校外の事業所で実習をしている生徒もいますが、今日は校内実習の様子を紹介します。

3年生は、個別の課題に取り組んでいます。アビリンピック出場を目指して、練習をしている生徒もいます。 2年生は、軽作業(ハンガーのシールはがしなど)に取り組んでいます。

1年生は、軽作業(箸入れなど)に取り組んでいます。

現場実習は、普段の学校生活で身に付けた力を発揮したり、卒業後の生活を送るうえでの課題を見つけたりする学習です。「一人でできること」「支援を受けながらできること」「難しかったこと」などを、事後学習で確認します。また、今後の学校生活を充実したものにしていき、卒業後の生活につながるようにしていきたいと思います。

コメントは受け付けていません。