「参観日・PTA進路研修会・避難訓練・引き渡し訓練」

9月17日(火)、2学期最初の参観日が行われました。多くの保護者の方が来校され、子どもたちの姿を見ていただくことができました。

10時30分からは、岡山南障がい者相談支援センター管理者 三宅嘉美様を講師としてお迎えし、PTAの進路研修会が行われました。講師の方のお話をもとに保護者同士が交流を深め、情報交換し合うことができた有意義な会となりました。

その後、PTA役員会があり、活動報告や今後の予定などについて話し合われました。

午後からは、地震を想定した避難訓練を行いました。地震発生時に身を守ることや避難経路の状況確認や人員確認などについての訓練を行いました。地震に遭遇した時に慌てず、安全に避難できるように今回の訓練で学んだことを忘れず、日々を過ごしていきたいと思います。その後、引き続き保護者への引き渡し訓練を行いました。実際の場面を想定しながら、安全に確実に保護者の方に児童・生徒を引き渡すことができるよう、手順を確認しながら緊張した雰囲気の中で訓練を行うことができました。

お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参加、ご協力いただきありがとうございました。

コメントは受け付けていません。