高等部:「マナー学習(2年生・3年生)」

5月15日(水)、就労移行支援事業所 キャプラ・ウィッシュ・リクリエから 原桂子先生を講師としてお招きして、高等部2年生、3年生が学年ごとにマナー学習を行いました。

マナーの必要性や身だしなみを整えることなど基本的なことに加え、面接時の立ち方や座り方、お辞儀の仕方についてや、実習時の挨拶、返事、質問、謝罪の仕方についてなど、これから現場実習を控える2・3年生にとって必要となるマナーについて具体的に学ぶことができました。

日常生活や現場実習の中で今日学んだことを実践し、自分の人生を豊かにしていく力にして欲しいと願っています。

 

 

コメントは受け付けていません。