2学期「西っこ元気プロジェクト」

2学期の「西っこ元気プロジェクト」のテーマは、「食事のマナー」です。食事のマナーの中でも、通学生は食事の姿勢、訪問教育生は食事のあいさつについてがんばっていきます。

各学部・学年・学級単位で本校キャラクターの「ニッシー」が登場する動画を視聴し、テーマやポイントを確認しました。通学生のポイントは、①背筋を「ピン」と伸ばす ②両足をそろえて「ペタ」っと床につける ③肘を机から離して、「シャキ」っと食器を持つことです。訪問教育生のポイントは、感謝の気持ちをもって食事のあいさつをすることです。

学校では、給食の時間や学習の中で指導を行っていきます。ご家庭でも食事のマナーのポイントについて意識していただけるとありがたいです。自分も一緒に食べる人も、楽しく気持ちよく食事ができるように、正しい食事のマナーを身に付けていきましょう。

〈通学生用〉

〈訪問教育生用〉

 

コメントは受け付けていません。