7月7日(金)、高等部3年生の3名が、小学部2年生の清掃技能検定の学習の講師として参加しました。
小学部2年生は、岡山県清掃技能検定を基に作られた西っ子プロ清掃技能検定「ゴミ集め部門」の受検を目指して学習を始めています。その中で、高等部の先輩にゴミ集めについて教えてもらいたいという要望から、今回の授業が実施されました。
講師となった高3生徒は、授業前には「緊張する。」と言っていましたが、いざ始まると、自己紹介、示範、小学部生徒の練習のお手伝いやコーチなど、講師の役割をしっかりと果すことができました。先輩の姿を見て学んだ小学部の児童たち。後輩に教えることで様々なことを感じ取った高等部生徒。
今後も、こうした学びの場を大切にしていきたいと思います。