中学部では週に2回(火・金曜日)に
「手工芸班」と「園芸班」の2つのグループに分かれて作業学習を行っています。
今回は「手工芸班」を紹介します。
手工芸班では牛乳パックを使用した紙づくりを主に行っています。
ラミネートをはがして紙をちぎります。
ちぎった紙をミキサーにかけ、パルプを作ります。
パルプを使って紙すきをします。
紙すきをした物を乾燥させ、紙が完成!
日々、任された仕事をがんばる生徒たちです!
中学部では週に2回(火・金曜日)に
「手工芸班」と「園芸班」の2つのグループに分かれて作業学習を行っています。
今回は「手工芸班」を紹介します。
手工芸班では牛乳パックを使用した紙づくりを主に行っています。
ラミネートをはがして紙をちぎります。
ちぎった紙をミキサーにかけ、パルプを作ります。
パルプを使って紙すきをします。
紙すきをした物を乾燥させ、紙が完成!
日々、任された仕事をがんばる生徒たちです!