3月1日(月) 小学部2年:大きいお鍋

2月25日(木)の生活の時間に、「調理員さんがいつも使っている道具を見学しよう」という目標で、「食の教育」の学習をしました。

実際に大鍋やしゃもじを見てびっくり!思わず「大きいなぁ」と声が出ました。

「野球ボールはジャガイモ!」と想像しながら、しゃもじで混ぜました。

おいしい味噌汁ができるかな?

大鍋1杯で、220人前のお味噌汁ができるそうです。「重たい」「混ぜるのが大変」といった感想が出ました。

給食を食べるとき、今日の体験を思い出し、いつも以上に給食がおいしく感じるのではないでしょうか。

コメントは受け付けていません。