今月30日(土)に迫った西支援祭に向けて、クリーン班の生徒が、体育館を清掃しました。
ダスタークロスを使って、フロアやステージ、舞台袖を清掃しました。
掃除機を使って、器具庫を清掃しました。
クリーナーを噴霧して、窓枠や窓を拭きました。
トイレは、窓枠も清掃しました。
来週から、西支援祭に向けての活動が本格的に始まります。きれいになった体育館で、しっかり練習してください。
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学生さんが来校され、歯科指導をしてくださいました。
最初は全体で、歯肉炎やむし歯について学習し、歯ブラシの使い方を教えていただきました。
その後、クラスに分かれて活動をしました。一人一人カラーテスターを塗ることで、歯垢で赤く染まったところを確認し、ワークシートに記入しました。
自分の磨けていなかった場所を知り、鏡を確認しながら磨いたり、見えにくい箇所は磨き方を教えてもらったりすることで、きれいにすることができました。
マンツーマンで丁寧に教えていただいたので、歯みがきのコツがよくわかりました。
今日教えていただいた磨き方を、家庭でも学校でも続けて取り組むことで、歯肉炎やむし歯のない元気な口内を保ちましょう。