6月6日(木) 小学部:全国小学生はみがき大会 Posted on 2019年6月6日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 小学部6年生が「全国小学生はみがき大会」に参加しました。 DVDを視聴して、「歯についたネバネバは細菌である」ことなどを学習しました。 視聴後は、西支援学校のはみがきの合言葉「えんぴつ持ち」「こちょこちょみがき」「全部の歯を磨く」を確認しました。今後は、はみがきレンジャーとして、活躍予定です。 これからも丁寧なはみがきを実践して、歯を大切にしましょう。
6月6日(木) 避難訓練 Posted on 2019年6月6日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 避難訓練がありました。今回は、火災を想定して行いました。 今年度1回目なので、避難経路を確認しながら避難しました。 避難後は、岡山市消防局北消防署今出張所の方から指導講評をいただきました。 ポンプ車も来ていて、訓練後に見学をしました。
6月5日(水) 高等部:歯科検診 Posted on 2019年6月5日 by nisisien01 カテゴリー: 保健室 学校歯科医の洲脇道弘先生が来校されて、歯科検診がありました。 今年度の学校経営目標・計画の具体的な取り組みのひとつとして、「歯と口の健康」があります。基本的生活習慣の確立は、自立した生活には欠かせないことです。ご家庭との連携を大切にしていきたいと思います。 小・中・訪問教育の歯科検診は、来週12日(水)にあります。
6月4日(火) 参観週間 Posted on 2019年6月4日 by nisisien01 カテゴリー: その他 今週は、小学部1年生の個別懇談があるため、全校の参観週間です。 参観日と違って、いつでもどの授業でも、ご参観いただけます。まだ3日間残っていますので、ご都合がつく方はぜひお越しください。 また、今回の参観週間に限らず、連絡をしていただき、いつでも参観してください。 なお、個人情報保護のため、写真や動画撮影は、ご遠慮ください。
6月3日(月) 教育実習が始まりました Posted on 2019年6月3日 by nisisien01 カテゴリー: その他 今日から14日(金)までの2週間、小中学部に10名の教育実習生が来られます。 職員朝礼であいさつを済ませ、それぞれの配属クラスへ移動しました。 限られた時間ですが、たくさんのことを学んで、夢の実現に向けて一歩一歩進んでもらいたいものです。