6月10日(水) 中学部3年:朝学習 Posted on 2020年6月10日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 中学部3年生が、「国数」の時間で個別課題に取り組みました。時間になると、生徒が自主的に、必要な教材の準備をしています。 トモニ教材を使って動詞の学習をしたり、天気や気温をタブレットで検索して折れ線グラフを作成したりするなど、それぞれの課題に取り組みました。 臨時休校が終わり、授業が再開されて10日ほど経ちましたが、いつもの学習風景が戻ってきています。
6月9日(火) 小学部6年:任命式 Posted on 2020年6月9日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 健康教育で取り組んでいる「手洗い」「歯みがき」を推進するため、小学部6年生が「手洗い・歯みがきレンジャー」に任命されました。 校長室で、任命書を授与してもらいました。 ワッペンや王冠、マントをもらってレンジャーに変身した時の表情は、やる気に満ち溢れていました。 西っこ元気プロジェクトの1学期のテーマでも取り組んでいる「手洗い」や、毎日している「歯みがき」が今よりもっと定着できるように、みなさんの活躍を楽しみにしています。
6月8日(月) 高等部:フィルター清掃 Posted on 2020年6月8日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 今日から、高等部の実習が始まりました。 校内実習では、3年生が事務室から依頼されて、職員室のエアコンフィルターの清掃に取り組みました。 集塵機やエアースプレーを使って、ほこりを除去しました。 こんなにきれいになりました。上が除去後、下が除去前です。 室温30度を超す職員室が、エアコンの使用で快適になります。ありがとうございました。 今日のように、様々な先生から仕事の依頼をいただき、経験を積んだり感謝をされたりすることで、「働く」ことへのモチベーションを上げていきましょう。
6月5日(金) 高等部2、3年:決意表明式 Posted on 2020年6月5日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 来週8日(月)から、高等部は実習が始まります。 今日は、実習中の目標や頑張ることを発表する、決意表明式がありました。 2年生の様子 校長先生からの激励がありました。 進路指導主事から、実習中の心得についてお話がありました。 3年生の様子 2年生は、現場実習へ行くグループもありましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、校内実習に変更になりました。 3年生は、卒業後の進路先としてふさわしいかどうかを、実習先や保護者、本人が確認する前提実習です。 充実した実習になるように、目標を意識して、しっかり取り組みましょう。成果と課題を発表する実習報告会を楽しみにしています。
6月4日(木) 小学部6年:任命式 Posted on 2020年6月4日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月2日(火)に、小学部6年生の「わくわくリーダー任命式」がありました。 教頭先生から、任命書を渡してもらいました。 任命書をもらった後で、昨年度の6年生から受け継いだハッピを着させてもらいました。 小学部の最高学年として、学部集会や朝運動などを盛り上げていきましょう。