9月25日(水) PTA評議員会 Posted on 2019年9月25日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 授業参観や学年懇談、PTA人権研修の後、PTA評議員会がありました。 たくさんの議事がありましたが、それぞれの係でしっかり検討がされていて、スムーズに提案・承認が進みました。 最後は、もうすぐ完成するグランドの大型遊具を見学しました。
9月10日(火) PTA連絡協議会 Posted on 2019年9月10日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 岡山県特別支援学校PTA連絡協議会 第3回理事会が開催されました。 県への要望書について意見交換が行われました。雇用促進や特別支援教育の充実、障害者の自立について、たくさんの意見が出ました。この要望書は、10月21日(月)に提出されます。 また、卒業後の生活や障害基礎年金についてのミニ研修会がありました。 第4回理事会は、令和2年2月17日(月)13:00~15:00です。
6月27日(木) 令和元年度 第1回 学校保健委員会 Posted on 2019年6月27日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 学校保健委員会は、児童生徒の健康の保持増進を図るため、学校保健・安全の諸問題について研究協議並びに連絡調整を行う委員会です。 学校医の方やPTA代表の方、わかくさ学園長、本校職員の合計29名が委員になっています。 定期健康診断結果や年間計画を報告した後、歯と口の健康や食の教育について協議しました。
6月21日(金) PTA座談会 Posted on 2019年6月21日 by nisisien01 カテゴリー: PTA PTA座談会が、26名の参加で開催されました。 子育てについての悩み等について経験談をもとに、学年や学部を超えた交流ができました。今後も、様々なPTA研修が計画されていますので、ぜひご参加ください。
6月12日(水) PTA希望者研修 Posted on 2019年6月12日 by nisisien01 カテゴリー: PTA PTA希望者研修で、「りんくるファイルを作成しよう」というテーマで研修しました。りんくるファイルは、岡山市と岡山市教育委員会が作成した、相談支援ファイルです。 障害福祉サービスや相談支援、障害基礎年金について説明を聞いた後、実際にりんくるファイルを作成しました。 「記憶はあいまいだけれど、記録は正確である」を合言葉に、子どもの成長を思い出しながら、記入しました。 今回は16名の参加でしたが、次回11月15日(金)には、さらに多数の参加をお待ちしています。