7月7日(木)PTA主催の座談会を開催しました。
オンラインも含め、27名という多くの方のご参加をいただきました。「お昼の定番メニューはなあに」というほっこりする話題から始まって、子どもの余暇の話題や福祉サービス、ちょっとした悩みなど、グループごとに様々なテーマで大盛り上がりでした。
学部を超えてつながりあえる、すてきな時間になりました。「また集まりたい!」という嬉しいご感想をいただきましたので、ぜひまた企画いたします!
6月29日(水)、PTA希望者研修会が行われました。
「りんくるファイルをつくろう」というテーマで研修を行い、25名の保護者の方が参加されました。
りんくるファイルとは、岡山市が作成した相談支援ファイルで、発達が気になるお子さんとその保護者が、幼児期から成人期まで一貫したサポートを受けるために支援者や関係者と一緒に作っていくファイルのことです。
研修では、相談支援専門員さんからりんくるファイルを書く時のポイントや活用方法などについてお話を聞いたり、グループに分かれて困っていることや気になっていることなどについて自由に意見交換をしたりしました。
いざという時にとても役に立つ「りんくるファイル」について、これからも、研修の機会をもって多くの方に広めていきたいと思います。