4月6日(月) 新年度に向けて

新型コロナウイルス感染症対策に、気を使いながらお過ごしのことと思います。

4月8日(水)始業式と、10日(金)入学式は、予定どおり規模を縮小して行います。予定変更があれば、お知らせします。詳しくは、「学校からのお知らせ・新型コロナウイルス感染症対策」をご覧ください。

さて、校門前の桜並木は満開です。皆さんをきれいな花で迎えてくれると思います。

幹に咲いた桜も、満開です。

元気に新学期を迎えられるように、生活リズムを整えて過ごしましょう。

3月31日(火) 第2農場

岡山西支援学校のもう一つの農場が、第2農場です。中学部と高等部が作業学習で通っています。

チューリップが満開です。

菜の花も満開です。

ジャガイモも栽培しています。

近くを通る機会がありましたら、きれいな花を満喫してください。

3月26日(木) 第1農場

暖かい日が続いています。

岡山西支援学校には、校外に2つの農場があります。この時期の第1農場のハウスには、イチゴがたくさん栽培されています。

珍しい白いイチゴもありました。

先日は、近くの保育園児が散歩の途中に、立ち寄ってくれました。

近くを通る時には、ぜひ立ち寄ってみてください。ひょっとしたら、試食できるかもしれません。

3月23日(月) 開花!

19日(木)には蕾だった桜の花ですが、週末の春の陽気に誘われて、開花しました。

他にも、いくつか開花している桜の木もあります。近くを通った時には、ぜひご覧ください。

さて、今日は、入学説明会がありました。約30名の児童生徒が登校して、制服や作業服の採寸などをしました。

4月から始まる新生活を楽しみに、春休みを過ごしてください。