3月3日(火) 訪問教育:こばと学級 Posted on 2020年3月3日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 2月26日(水)にこばと学級があり、小学部の児童2名が参加しました。 今回は、「めっきらもっきら どおん どん」のお話し遊びをしました。 しっかかもっかかとブランコ遊び。びゅーんと飛んでもへっちゃら! もんもんびゃっことトランポリン遊び。お尻が浮くくらいジャンプ! おたからまんちんと光の世界へ。みんなうっとり~ 最後にイチゴの収穫をしました。とってもいいにおい!
2月25日(火) 中学部3年:校外学習 Posted on 2020年2月25日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 2月19日(水)に、校外学習に行ってきました。 路線バスや電車の利用では、ICカードを利用して、ルールやマナーを守って乗車することができました。 イオンモール岡山では、高等部に進学した時に使える物を買いに行きました。 昼食では、卒業生が働いている就労継続支援A型のしょうが屋へ行き、先輩が働いている様子を見ることができました。 岡山市役所では、高等部の生徒が販売活動に取り組んでいる所へ行き、見学と買い物をしました。 高等部への進学を前に、働くことや高等部での生活に期待感を高めることができる充実した校外学習になりました。
2月21日(金) 中学部2年:校外学習 Posted on 2020年2月21日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 2月7日(金)に、倉敷方面へ校外学習に行きました。 倉敷市立自然史博物館では、化石堀り体験をしました。地域の自然や動物に興味を持ち、目的の物を探すことができました。昼食では、すぎ茶屋へ行き、おいしいうどんを食べました。 路線バスや電車の利用では、ICカードを利用し、ルールやマナーを守って乗車することができました。各自目標を持ち、充実した校外学習になりました。
2月10日(月) 小学部・「なかよし集会」 Posted on 2020年2月10日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 2月6日(木)に、なかよし集会がありました。 ハシハッシーが来てくれました! 「玉集めゲーム」 手で拾った玉をチームの籠の中に入れました。 「スポンジ集めbyトング」 トングを使ってスポンジつまみ、チームの籠の中に入れました。 「色輪ゴム取り」 箸を使って輪ゴムを取りました。箸の持ち方には厳しいハシハッシー(笑) ダンス「JOY」 最後はみんなで手を繋いでエンジョイダンス♬みんなで、楽しい時間を過ごすことができました。
2月6日(木) 訪問教育:「書初めに挑戦!」 Posted on 2020年2月6日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 訪問教育の児童生徒が書初めに挑戦しました。 干支、今年のテーマなど、書いた字はさまざまです。 のびのびと書いたり、ダイナミックに書いたりして、 個性あふれる作品が仕上がりました。