新年度初めての参観日がありました Posted on 2015年4月17日 by nisisien10 カテゴリー: PTA, 今日の西っこ, 校長室 4月17日(金)、新しい年度になって、初めての参観日がありました。 小学部、中学部、高等部それぞれのクラスで「生活」「ホームルーム」の参観授業がありました。その後は、各クラスで学級懇談会をしました。 学級での懇談会の後は、全体懇談会で校長先生のお話がありました。
救急法の講習会を行いました。 Posted on 2015年4月6日 by nisisien10 カテゴリー: 保健室, 校長室 4月3日(金)、日本赤十字社から4名の講師をお招きし、救急法講習会を行いました。心肺蘇生法、AEDの使用法、胸部圧迫法など、人形を使って実際に訓練しました。
新年度が始まりました Posted on 2015年4月3日 by nisisien10 カテゴリー: 校長室 平成27年度が始まりました。校内にはチューリップやパンジーが咲き乱れ、校門前の通路には桜が咲き誇り、子どもたちがやって来るのを待っています。
全国障害者スポーツ大会 少年男子立ち幅跳び 大会新 2連覇 Posted on 2014年11月5日 by nisisien10 カテゴリー: 校長室 第14回 全国障害者スポーツ大会「長崎がんばらんば大会」が11月1日より3日まで長崎県で開催されました。本校高等部の切封佑太郎くんが、少年男子立ち幅跳びの種目に出場し、2m93cmの大会新記録で優勝しました。 写真は11月2日(日)の山陽新聞朝刊の記事です。
PTA参観日がありました Posted on 2014年4月21日 by nisisien10 カテゴリー: 今日の西っこ 4月18日(金) 今年度第1回目の参観日がありました。 小学部は全学年が生活の授業で保護者の方も一緒に、ゲームを中心に仲よく、楽しく活動しました。 中学部は、新入生歓迎会に向けての準備を各学年で取り組みました。 高等部は、ホームルームを学年ごと、1年生は、高等部に入学して高等部でがんばることを発表しました。2年生は5月の校外宿泊学習に向けての事前学習をしました。3年生は修学旅行の事前学習をしました。 たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。