中学部「生徒会選挙」

6月24日(木)、中学部の生徒会選挙を行いました。

6月21~23日まで選挙活動を行い、立候補者は役員になった時の抱負を、応援者は立候補者の良い所を、各クラスを回って演説しました。

選挙当日は、みんなの前で堂々と演説をすることができました。

3年生、1年生、2年生の順番で投票を行いました。選挙係から投票用紙をもらい、真剣な顔つきで投票をしました。

投票の結果、立候補者全員が見事、当選しました。これから新役員のみんなで、月の目標を立てたり、あいさつ運動をしたりして、中学部を盛り上げていきましょう!

 

小学部6年生「全国小学生歯みがき大会参加」

5年生に続いて、6年生も6月25日(金)に全国小学生歯みがき大会に参加しました。

6年生の児童は、昨年も歯みがき大会に参加していたので、とても落ち着いた様子で取り組むことができました。

歯の汚れの正体は?という〇✖クイズにも見事正解しました!

 

「えんぴつ持ち」「こちょこちょみがき」「全部の歯をみがく」に気を

付けながらじょーずくん、じょーずちゃんの歯をみがいてあげました。

歯みがき名人目指して、これからも歯みがきをがんばりましょう!!

6月17日(木)小学部5年生「全国小学生歯みがき大会に参加」

小学部5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。

初めに、大きな声を出さないように気を付けながら、「あ」「い」「う」「べ」と口の動きを確認し、「きらきら星」の曲に合わせて、あいうべ体操をしました。次に、歯についている汚れは細菌であることを映像で学習しました。

最後に、正しい歯みがきの仕方を学習しました。本校の歯みがきの合言葉、「えんぴつ持ち」「こちょこちょみがき」「全部の歯をみがく」を実践しながら、「じょーずくん」「じょーずちゃん」の歯をきれいに磨いてあげました。

今回学習したことを生かして、これからも家庭や学校で歯みがきをがんばりましょう!

 

6月15日(火)小学部「手洗い・歯みがきレンジャー任命式」

6月14日(月)、校長室で小学部の手洗い・歯みがきレンジャー任命式を行いました。

小学部5、6年生代表の児童が、校長先生から任命書をいただきました。

これから手洗い・歯みがきレンジャーとして、みんなが上手に手洗いや歯みがきができるように、やる気を届けていきましょう!