7月17日(水) 高等部:職業ガイダンス

高等部2年生が、職業ガイダンスに参加しました。

ハローワーク岡山の専門援助部門から指導官を講師としてお招きして、「卒業後の進路について」「いろいろな仕事」「準備しておくこと」について、講義をしていただきました。

「進路は自分で選ぶことが大切」「遅刻や欠勤をしないこと」など、長く働き続けるために大切なことを教えていただきました。

保護者の方もたくさん参加していただきました。ありがとうございました。

7月16日(火) 高等部:高松農業高校との交流

7月12日(金)、高等部1年生が高松農業高校と交流をしました。

牛や鳥などとの触れ合いを通して、同年代の高校生との交流を行い、親睦を深めました。

昼食は、サンロード吉備路でバイキングでした。

集団行動や食事のマナーを学習するなど、たくさんの学びがあった1日でした。

7月12日(金) 高等部:地域型実習

7月10日(水)に高等部1年生数名が、「御南和やかサロン」に参加しました。

「御南和やかサロン」は、子どもや子育て世代の親、高齢者などがゆったり自由に過ごせるサロンです。そのサロンに高等部生徒が参加し、地域の方々と触れ合う実習をさせていただいています。

はじめは、園内の清掃や封入作業に取り組みました。

後半は、未就学児とのふれあいを楽しみました。

さまざまな人と触れ合うことで、心豊かに成長してほしいです。

 

7月12日(金) 高等部:ひらたの市

7月11日(木)11:30から、「ひらたの市」に出店しました。あいにくの天気のため、ひらた旭川荘の体育館で開催されました。

高等部の作業学習で作っ木工製品や手工芸品、クッキーなどを販売しました。雨天のため、いつもよりお客様が少なかったのですが、時間いっぱい販売をしました。

次回は、9月19日(木)11:30~13:30(高等部の参加は11:30~12:00)に開催予定です。

7月11日(木) 第2回キャリア教育フェア

イオンモール岡山1Fの未来スクエアで、「第2回キャリア教育フェア」が開催されました。キャリア教育フェアは、2年に1回開催されます。

本校からは、各学部の作品を展示したり、高等部や中学部の作業学習で作った野菜やクッキー、製品の販売をしたりしました。

初めは、緊張で声が小さくて頼りない感じでしたが、後半は「岡山西支援学校です」「無農薬の新鮮野菜はいかがですか」「濃厚な味のクッキーはいかがですか」「○○が完売しました」など、大きな声で販売をすることができました。

明日12日(金)も10:00~15:00で開催されます。本校の販売はありませんが、岡山県内の特別支援学校の展示や販売がありますので、ぜひ足を運んでみてください。