7月26日(金) 教職員事業所見学

教職員24名で、事業所見学へ行きました。

社会福祉法人吉備の里では、たんぽぽ(生活介護)とひなぎく(B型)、なでしこ(生活訓練)を見学しました。卒業生が元気に働いている姿を見ることができました。

次に、パナソニック吉備(株)を見学しました。構造化された工場内を見学したり、働き方改革(働きやすい職場づくり)について質問したりすることができました。

卒業後の生活について、イメージを膨らませることができ、今後の指導に生かすことができそうです。

7月25日(木) グランドゴルフ交歓大会

7月24日(水)に岡山ドームで、県内の特別支援学校13校が参加したグランドゴルフ交歓大会が開催されました。

本校からは、3チーム(高等部生徒)が参加しました。

暑いドームの中で行われた大会でしたが、1打1打に一喜一憂しながら、楽しむことができました。

7月22日(月) ストレッチマンからの贈り物

7月8,9日にあった撮影後、高等部生徒が育てたひまわりの花束をプレゼントしたところ、7月18日(木)に、ストレッチマンから2枚の色紙が届きました。

1枚目は玄関に、2枚目は1階の体育館棟へ行く通路に掲示しています。学校へお越しの際は、ぜひご覧ください。

7月19日(金) 1学期終業式

1学期終業式がありました。

校長先生からお話がありました。

各学部の代表者から、1学期の思い出について発表がありました。「西っこ元気プロジェクト」の活動報告もありました。

明日から44日間の夏休みが始まります。生活リズムを整えて、元気に過ごしましょう。そして、9月2日(月)の始業式には、元気な笑顔で登校しましょう。