8月1日(木) 御南中学校区5校園研修会

御南中学校の校区にある5つの校園(御南中、御南小、西小、今幼稚園、岡山西支援)の教職員対象の研修会がありました。

第1部 講演「多様な性を知ろう」

第2部 情報交換「インターネットトラブルやネットいじめなどについて」

約220名の先生方と一緒に講演を聞いたり、意見交換をしたりするなど、有意義な研修をすることができました。

 

7月31日(水) 公開講座

あかり塾講師清水久仁子先生をお招きして、「障害のある児童生徒の国語・算数・数学の指導の実際」について、ご講演いただきました。

県内の特別支援学校や、近隣の小中学校から190名を超える先生が来校されました。

7月30日(火) 地区別懇談会

本校で、県内特別支援学校高等部2年生の生徒保護者対象の「北区地区別懇談会」が開催されました。

北区在住の生徒保護者、担任の先生、相談支援事業所の方、約90名が来校されました。

地区別懇談会では、相談支援事業所の役割と相談支援専門員の仕事の説明や、福祉サービスの利用と手続きについての説明がありました。

後半は、希望者が個別懇談を行いました。

卒業後の生活をイメージしながら、相談支援専門員の方とつながる大切さについて学ぶことができました。