9月24日(火) 神農組合出店への参加 Posted on 2019年9月24日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 今年も神農組合の方からお招きがあり、参加しました。 ひらた旭川荘の広場に、たい焼きやたこ焼き、おもちゃすくいなどの屋台が出店されました。児童生徒は思い思いのお店に行き、チケットと品物を交換しました。 少し涼しくなってきた秋空の下、楽しい時間を過ごすことができました。
9月17日(火) 業務改善加速事業 Posted on 2019年9月17日 by nisisien01 カテゴリー: その他 業務改善について、今年度2回目の全体研修がありました。今回のテーマは「運動会と西支援祭のあり方について」でした。 コンサルタントの方のアドバイスを聞きながら、それぞれの考えを付箋に記入し、グループで共有していきました。 どのように計画すれば教育効果が上がるのかについて、活発な意見交換ができました。
9月13日(金) 高等部:保健委員会 Posted on 2019年9月13日 by nisisien01 カテゴリー: 保健室 2学期から高等部の保健委員会が、JRC(青少年赤十字)の活動に参加することになりました。 活動旗やワッペン、シールの紹介をすることで、生徒の目が輝き始めました。 これまでの保健委員会の活動に加え、全校での活動へと広げられるように取り組んでいきます。
9月11日(水) 高等部2年生:職場見学 Posted on 2019年9月11日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 9月10日(火)に、一般就労を志望している高等部2年生が、ハローワーク主催の職場見学に参加しました。 パナソニック吉備(株) (株)ハーモニー 会社概要を聞いたり工場見学をしたりすることで、就労について考える機会となりました。仕事のやりがいや通勤方法について、積極的な質問がたくさん出ました。
9月10日(火) PTA連絡協議会 Posted on 2019年9月10日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 岡山県特別支援学校PTA連絡協議会 第3回理事会が開催されました。 県への要望書について意見交換が行われました。雇用促進や特別支援教育の充実、障害者の自立について、たくさんの意見が出ました。この要望書は、10月21日(月)に提出されます。 また、卒業後の生活や障害基礎年金についてのミニ研修会がありました。 第4回理事会は、令和2年2月17日(月)13:00~15:00です。