10月23日(水) PTA研修会 Posted on 2019年10月23日 by nisisien01 カテゴリー: PTA PTA研修会がありました。 進路研修会の講師は、社会保険労務士で倉敷琴浦高等支援学校就労支援コーディネーターの藤原彰子様をお迎えしました。演題は、「卒業後のくらしについて~就労支援の現場で気づいたこと~」でした。 いろいろな働き方についてや、親亡き後の生活について、具体例を挙げながら説明をしていただきました。 進路研修会終了後は、希望者による給食試食会がありました。 にぎやかに配膳を済ませた後、五目うどんをいただきました。
10月21日(月) 高等部:実習事後学習 Posted on 2019年10月21日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 10月7日(月)から始まった実習(一部生徒は9月30日から)が、18日(金)で終わりました(3週間の生徒は、今週末まで)。 久しぶりに学校へ登校してきた生徒は、友達や先生と笑顔で実習中の話をしていました。 今日と明後日は、事後学習があります。初めに、実習中の成果と課題を考えました。 次に、明後日行われる実習報告会の発表練習をしました。 事後学習で出てきた課題については、班別作業や普段の学校生活で克服していきましょう。
10月18日(金) 訪問教育小学部:修学旅行 Posted on 2019年10月18日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 10月16日(水)に、訪問教育小学部6年生が、修学旅行に行きました。 初めて、新幹線に乗りました。 神戸どうぶつ王国へ行きました。 羊やカピバラにエサをあげました。迫力満点! リモートシャッターで、一番気に入ったラクダの写真を撮りました。連写!!! お天気も気分も最高!の修学旅行でした。
10月18日(金) 小学部2年生:校外学習 Posted on 2019年10月18日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 9月26日(木)、27日(金)、10月16日(水)に、小学部2年生が校外学習に行きました。 路線バスに乗って、下中野にあるスーパーマーケットや弁当店、公園へ行きました。 スーパーマーケットでは、目的の商品を見付けて、買い物をしました。弁当店では、言葉や写真カードでお弁当を注文して、支払いをしました。 買ったお弁当を学校に持ち帰って食べました。 自分で買ってきたお弁当の味は、最高でした。
10月16日(水) 高等部:岡山市役所での販売 Posted on 2019年10月16日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 岡山市役所本庁舎にある市民ホールで、高等部1年生の生徒6名が、新鮮野菜や手工芸品、クッキーなどを販売しました。 不慣れな販売業務のため、初めは声が出にくい場面が見られましたが、お客様への対応を繰り返すことで、少しずつ上手に接客をすることができるようになってきました。 終盤には、「ありがとうございました。」のセリフがそろってくるほど一体感が生まれた、岡山市役所での販売でした。