11月6日(水) 高等部1年:歯科指導

インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学生さんが来校され、歯科指導をしてくださいました。

最初は全体で、歯肉炎やむし歯について学習し、歯ブラシの使い方を教えていただきました。

その後、クラスに分かれて活動をしました。一人一人カラーテスターを塗ることで、歯垢で赤く染まったところを確認し、ワークシートに記入しました。

自分の磨けていなかった場所を知り、鏡を確認しながら磨いたり、見えにくい箇所は磨き方を教えてもらったりすることで、きれいにすることができました。

マンツーマンで丁寧に教えていただいたので、歯みがきのコツがよくわかりました。

今日教えていただいた磨き方を、家庭でも学校でも続けて取り組むことで、歯肉炎やむし歯のない元気な口内を保ちましょう。

11月5日(火) 高等部:体育

高等部では、火曜日の午後、3つの縦割りグループに分かれて、体育をしています。

プレイルームでは、音楽に合わせて、縄跳びをしました。

体育館では、バスケットボールをしました。

グランドでは、ストラックアウトをしました。

さわやかな秋晴れの午後に、スポーツの秋を満喫することができました。

11月1日(金) おかやま教育の日

11月1日は「おかやま教育の日」です。毎年この日に合わせて、岡山県教育関係功労者表彰が行われます。

本校では、勤続25年を迎えられた先生に送られる永年勤続功労賞を、2名の先生が受賞されました。

これからも健康に気を付けて、岡山西支援学校だけではなく、岡山県の教育を引っ張って行ってください。よろしくお願いします。