9月29日(火) 高等部:委員会活動

9月25日(金)の保健委員会の活動の中で、「西っこ元気プロジェクト」との連携が行われました。

2学期の「西っこ元気プロジェクト」のテーマは、「歯みがき」です。岡山西支援学校の歯みがきの合言葉について、養護教諭から説明がありました。

「歯ブラシはえんぴつ持ち」「こちょこちょみがき」「全部の歯をみがく」の、三つの合言葉をしっかり覚えている生徒もいました。

養護教諭から「今日学んだことを生かして、保健委員として、周りの友達にも声掛けをしながら、みんなで健康な歯になろう。」という話があり、保健委員会で歯みがきの啓発ポスターを作成しました。

ポスターを見て、丁寧な歯みがきができる児童生徒が増えることを、期待しています。ご家庭でも、機会をとらえて丁寧な歯みがきに取り組んで頂けたらと思います。

9月28日(月) 学校公開

今日から3日間の日程で、学校公開が始まりました。初日の今日は、高等部の学校公開でした。

学部説明では、学校概要や学部の特色について説明しました。

説明後、4つのグループに分かれて、班別作業学習の様子を見学してもらいました。

最後は、教育相談がありました。

自己選択・自己決定の必要性は、よく言われることですが、難しい場面も多くあります。自分のことを理解して、周りの大人と相談しながら、将来の生活を選択・決定していってほしいと思います。

9月28日(月) 高等部2年:手洗い動画のプレゼント

1学期には「西っこ元気プロジェクト」として取り組んでいた「手洗い」ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、引き続き全校で取り組んでいます。

高等部2年生のグループが、「手洗い動画」を作成し、小学部4年生にプレゼントしました。

音楽に合わせて手洗いをする高等部生徒を、小学部4年生は、真剣に見つめていました。

丁寧な手洗いをして、健康な生活を送ってほしいと思います。

9月25日(金) 高等部3年:修学旅行

9月18日(金)に、高等部3年生が修学旅行へ行きました。

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、県内日帰りでの修学旅行でした。

「地域の伝統や文化を知る」というテーマを掲げ、三密を避けるために、バス2台に分乗して行きました。

午前中は、備前市で備前焼体験をしました。ろくろを使用して、思い思いの作品を作り上げました。

昼食は、倉敷市にある就労継続支援B型事業所でいただきました。先輩たちの働く姿を見ながら、おいしいお弁当をいただきました。

午後からは、矢掛町でブドウ狩り体験をしました。たわわに実るブドウを、心ゆくまで味わいました。

当初の予定とは大きく内容が変更になりましたが、仲間と行く修学旅行は、格別なものとなりました。

9月25日(金) 高等部:地域での販売学習

9月24日(木)に、御南西公民館で、班別作業学習で作った製品を販売しました。

食品加工班は、クッキーを販売しました。

布工班は、トートバックやマスクなどを販売しました。

木工班は、写真立てやスマホスタンドなどを販売しました。

公民館職員さんのご厚意で、チラシを作成して宣伝してくださっていたので、たくさんの来客がありました。

お客様とのふれあいで、今後の活動意欲がますます上がりました。