8月31日(月) 御南西公民館の掲示板

8月24日(月)に御南西公民館へ贈呈した、中学部と高等部のコラボ商品「西支援の宝石箱」ですが、大変ご好評をいただきました。

公民館では、商品の紹介や贈呈式の様子などを、大きな掲示板一面に貼ってくださっています。

「来年は、一般販売をしてくれますか」「贈呈に来られた生徒をまた連れてきてください」など、温かいお言葉をいただきました。

来年へ向けて、大きな目標が一つできました。

8月28日(金) 中学部:作業学習

火・金の午前中は、作業学習に取り組んでいます。

手工芸班では、牛乳パックから取り出したパルプを使って紙すきをしたり、紙すき和紙を使ってポチ袋を作ったりしています。

紙すき和紙は、先日紹介した中学部と高等部のコラボ商品「西支援の宝箱」にも使われました。

牛乳パックのラミネートをはがす工程は、手指の巧緻性が必要です。見ていても、難しそうな作業ですが、とても集中して活動しています。

園芸班では、乾燥ハーブを加工しています。くきから葉の部分を落として、それを袋に詰めて、ポプリ袋を作っています。

作業室は、ポプリのとても良いにおいが充満していて、リラックスして作業に取り組めています。

「できました」「材料をください」などの働くうえで大切な言葉遣いや、「時間いっぱい集中する」「〇個作る」などの個人目標を大切にしながら取り組んでいます。

どのような製品が完成するのか、今からとても楽しみです。

8月27日(木) 第1農場の熱中症対策

農場で週2回の作業を行う園芸班は、できる限りの熱中症対策をして、作業をしています。

プレハブ倉庫内に、エアコンが付きました。涼しい風が出るので、休憩中はとても気持ち良さそうです。

帰りは、農場のすぐ近くにあるバス停から、路線バスを使って学校の近くまで帰ります。10分ほどの乗車時間ですが、冷房のよく効いた車内は、まるで天国のようです。

この他にも、水分補給をこまめにしたり塩分補給用タブレットを食べたり、休憩を早めにとったりしています。

これからも、体調には気を付けて、作業に取り組んでいきましょう。

8月26日(水) 2学期の「西っこ元気プロジェクト」

2学期の「西っこ元気プロジェクト」のテーマは、「歯みがき」です。

いつもなら始業式の中で、本校のキャラクター「ニッシー」が登場して、テーマの紹介をしてくれます。今回は、三密を避けるために、学部・学年・学級単位で動画視聴をしました。

岡山西支援学校には、歯みがきのポイントが3つあります。「歯ブラシは鉛筆持ち」「こちょこちょ磨き」「全部の歯を磨く」です。

歯みがきの手順書もあるので、それを見ながら丁寧に磨いて、キラキラの歯を目指しましょう。

8月25日(火) コラボ商品:西支援の宝石箱

8月5日(水)のブログで紹介した、中学部と高等部の作業学習で連携したコラボ製品は、「西支援の宝石箱」という商品名になりました。

8月24日(月)に、いつもお世話になっている御南西公民館へ行き、贈呈しました。

山陽新聞社の記者が来られて、写真撮影をしてもらったり取材を受けたりしました。本日、山陽新聞の岡山市民版に掲載されていますので、ぜひご覧ください。

取材を受けた生徒たちは、公民館長さんや記者の方と話をしていくうちに緊張もほぐれ、「がんばりました」「おいしいと言ってもらいたいです」など、感想を発表することができました。

自分が作った製品を周りの人に喜んでもらうことは、働くモチベーションとしてとても大切なことです。また、他の学習グループの活動を知ることは、お互いを認め合うことにもつながります。

今後も、このような学部を超えた連携をしていきたいと思います。