「あすにはばたく集い」

10月25日(火)、今年度の「あすにはばたく集い(岡山県社会参加と自立・理解推進会議)」が、岡山県立西備支援学校をメイン会場に、県内の各支援学校をサブ会場としてZOOMにつないで実施されました。本校には、20名の保護者の方が参加されました。

前半は、「学校卒業後の生活を見通して、今大切にしたいこと」~親なきあとを考える~の演題で、講演がありました。

後半は、「将来の子の自立に向けて、今、親としてしておくこと」のテーマで、特別支援学校卒業のお子さんを持つ保護者の方によるシンポジウムが行われました。

参加された保護者の方からは、「リアルな話をとても分かりやすく伺えて、将来のイメージができました。」とか「共感できることがいっぱいあり、参考になりました。」などの感想をいただき、障害のある児童生徒の自立と社会参加について考えるよい機会になったと思います。

PTAキャリア研修会

10月21日(金)、本校で14名、ZOOMによるオンラインで2名の、計16名の保護者の方が参加し、本校小学部の清岡教頭を講師に『「遊び」について真面目に考える』のテーマで、PTAキャリア研修会が行われました。

研修では、実際にグループに分かれてカードゲームをしながら、キャリア教育で育てたい力について考えました。ゲームは大盛り上がりとなり、楽しい雰囲気の中でキャリアについて学ぶことができました。

 

第1回 学校保健委員会

学校医の朝倉先生やPTA役員の方に参加していただき、第1回学校保健委員会を開催しました。

本年度の取り組みの報告をした後、熱中症対策について協議しました。熱中症指数に応じた対応や水分補給の仕方などについて、保護者の方と情報共有することができました。朝倉先生からは、「塩分タブレットの使用」などについて、指導助言をいただきました。

今後も、学校保健・安全の問題について協議や連絡調整を行い、子どもたちの健康の保持増進を図っていきたいと思います。

 

 

PTA:「座談会」

7月7日(木)PTA主催の座談会を開催しました。

オンラインも含め、27名という多くの方のご参加をいただきました。「お昼の定番メニューはなあに」というほっこりする話題から始まって、子どもの余暇の話題や福祉サービス、ちょっとした悩みなど、グループごとに様々なテーマで大盛り上がりでした。

学部を超えてつながりあえる、すてきな時間になりました。「また集まりたい!」という嬉しいご感想をいただきましたので、ぜひまた企画いたします!

第1回PTA希望者研修会「りんくるファイルをつくろう」

6月29日(水)、PTA希望者研修会が行われました。

「りんくるファイルをつくろう」というテーマで研修を行い、25名の保護者の方が参加されました。

りんくるファイルとは、岡山市が作成した相談支援ファイルで、発達が気になるお子さんとその保護者が、幼児期から成人期まで一貫したサポートを受けるために支援者や関係者と一緒に作っていくファイルのことです。

研修では、相談支援専門員さんからりんくるファイルを書く時のポイントや活用方法などについてお話を聞いたり、グループに分かれて困っていることや気になっていることなどについて自由に意見交換をしたりしました。

いざという時にとても役に立つ「りんくるファイル」について、これからも、研修の機会をもって多くの方に広めていきたいと思います。