■学校概要など■


■学校長あいさつ

kouchou1
 皆様には,平素から本校教育にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 本年度,岡山西支援学校は,145名の児童生徒と,96名の教職員でスタートしました。今年で開校から41年目を迎えました。
 念願の体育館棟(1階:厨房,食堂,作業教室 2階:体育館)は,着々と工事も進み,7月20日が完成予定です。完成した暁には,見学も兼ね,創立40周年記念式典(9月20日)・記念行事(11月11日)を計画しておりますので,ご参加いただければと思います。
 今年度も,児童生徒の持てる力を最大限に発揮し,主体的に活動し,将来,自立や社会参加できるようしっかりと教育の充実に努めていきたいと考えております。
どうぞ,よろしくお願いします。
          岡山西支援学校  校長 河田 智三
 北区

■学校概要

校 名 岡山県立岡山西支援学校
所在地 〒700-0951 岡山市北区田中579
Tel:(086)243−4535
Fax:(086)243−4531
E-mail:nisisien@pref.okayama.jp

■校 章

<校章>
「男の子と女の子、大人と子ども、障害児と健常児
みんなが仲よく暮らすことができるように」という
願いを込めてデザインされました。

■校 歌


■交通アクセス

岡電バス、福祉センター行き、終点手前「健康づくり財団病院前」下車、すぐ前

■沿 革   


■教育目標

◆学校教育目標◆
個々の障害と特性等に応じて、その成長と発達を助け、豊かな人間性を開発し、
積極的に社会に参加する能力を育成する。
◆具体的目標◆
健康な身体と明るく生活する態度の形成
基本的生活習慣の確立
日常生活に必要な基礎学力の向上
勤労の意欲と積極的態度の涵養
◆期待する子ども像◆  
きまりを守り友達と仲よくする子  
自分のことは自分でする子  
力いっぱいがんばる子  
     

■教育課程編成の基本

個々の児童生徒の障害の状態や発達の実態、一人一人の特性等に応じたきめ細やかな教育を行う。
学部間の密接な連携のもと、小学部・中学部・高等部を通して一貫した教育を進める。
「領域・教科を合わせた指導」と「教科別、領域別の指導」を適切に組み合わせた教育を展開する。

■学校案内

平成29年度学校案内

■学校概要など■